美ヘアちゃん
こんにちは!わたしは美ヘアの妖精です☆
突然ですが、
「産後のシャンプーが今後の髪質を決める」
って知ってましたか?
チピ子
本当に突然!!
でも、、えっ?そうなの?
「産後に選ぶシャンプーの種類」ってそんなに大事なんだ!!
産後の抜け毛や薄毛などでお悩みの皆さま
はじめまして。長女を出産後、抜け毛で悩み、髪の毛をロングヘアからばっさりショートカットしたチピ子です。
チピ子
出産後4ヶ月経ったあたりから、お風呂のシャンプーやドライヤーで大量に髪の毛が抜けるように…
毎日大量に抜け落ちていくので、手にごっそり絡まる髪の毛にストレスが溜まりすぎて、、発狂寸前でした。。
ここまで重症だと放っておいてはいけない!!
美ヘアちゃん
産後のシャンプーを見直すことで、
・抜け毛や薄毛が気にならなくなる
・髪の本質をかえて、美髪を目指せる
などのメリットがあるのよ☆
悩みすぎていたわたしは、美ヘアちゃんのアドバイスをもとに、早速シャンプーをかえてみました!!
すると、、
チピ子
髪質が全然違う!!
わたしは元々市販で売っている有名なメーカーのものを使っていたので、使い始めの頃は、何も変化がない、むしろ前の方が良かったんじゃないか。。と思ったこともありました。
しかし、使い始めて1ヶ月後、、
あれ? 薄毛が気にならなくなった?髪質に明らかな変化を感じました。
「美ヘアちゃんが言ってたことは本当だった!」
美ヘアちゃん
シャンプーが産後の髪質を決めるのよ☆
「産後のシャンプーによってその後の髪質が全然違う!」ということを知らなかったら、私も「本当に良いシャンプー」に出会うことはできなかったと思います。
そこでこの記事では、、
産後の髪の毛トラブルはどうして起きる?
産後に選ぶべきシャンプーはどういうもの?
逆に選んではいけないものは?
結論!どこのシャンプーがおすすめ?
など、産後の髪の毛トラブルについて、正しい情報を美ヘアちゃんと一緒にお伝えしていきたいと思います!
この記事を読んでくださっているみなさんも、おそらくわたしと同じような髪の毛のお悩みを抱えていらっしゃるのではないでしょうか?
もしくは、トラブルが起きる前に対策がしたい!と思っている方もいらっしゃるかもしれません!
髪の毛のお悩み!
一緒に解決していきましょう!
美ヘアちゃん
これを学べば今日からあなたも美ヘアよ☆
※美ヘアちゃんは、産後の髪の毛トラブルを解決するために、正しい情報を教えてくれる美しいヘアの妖精という設定です。
このページの目次
みなさんはシャンプーを購入する時、
「何を見て」購入をしていますか?
参照:20代~30代前半女性のヘアケア意識調査 (ミュゼマーケティング調べ)
これは、全国の20歳〜34歳の女性1094名を対象としたヘアケアのアンケート調査です。
結果を見ると、、シャンプーを選ぶ際の一番のポイントは「しっとりとした洗い上がり」や「さらさらなめらかな指通り」などの
「効果」を重要視している方が半数以上を占めていることがわかりました!
「香り」や「価格」「口コミ」などもシャンプーを選ぶポイントとして入ってきていますが、
一番注意して見てほしい「成分」はなんと14%!!
「シャンプーはこだわって選んでいる!」と回答しているにも関わらず、
「成分」については1割程の方しか見ていない、、というアンケート結果が。。
美ヘアちゃん
せっかくこだわってシャンプーを選んでいるのに
「成分」を見ていないなんて、、もったいないわ!!
「効果」は配合成分を元に、各企業が考えたものですが、単なる「謳い文句」であって、大抵の場合過大して謳っていることが多いです。
よく見るCMのシャンプーを使って、あんなに髪がキラキラ輝くことってないですよね。。
そうなると、最も信頼できるのは、
やはり「成分」です!!
とは言っても成分を見たところで、難しいカタカナがたくさん並んでいてよくわからないわ。。と思われるかもしれません!
でも、、
美ヘアちゃん
シャンプーの成分表記はとってもシンプルなのよ☆
一般的にシャンプーはこのような配合割合で構成されています!
①【60%】・・・水
②【30%】・・・界面活性剤(シャンプーの洗浄成分)
※界面活性剤は水分と油分など、混じり合わない物質同士を混ざりやすくするものです。
③【10%】・・・その他(美髪成分や防腐剤、香料など )
美ヘアちゃん
ねっ!60%は水でその他の成分も10%程度だから、
見るポイントとして重要なのは②の界面活性剤だけなの!
ここで、実際のシャンプーの成分表示をみて、配合成分がどのように書かれているのかチェックしてみましょう!
これは、有名メーカーが出している市販のシャンプーの成分表記です。
成分表では、配合量が多い順に記載されるため、1番最初に書かれる成分の量が最も多く、1番最後に書かれる成分の量が最も少ない、というルールがあります。
また、配合割合がたとえ0.1%であってもすべての成分を記載しなければならないということが薬機法で義務付けられています。
美ヘアちゃん
だから、
水より後ろに書いてある黄色で囲っている成分をちゃんと見つけることができればOK!
チピ子
それだけでいいなら、簡単に見つけられそうね!
美ヘアちゃん
ここでしっかり確認したいのが、
「界面活性剤に何が使われているか」ということよ!
チピ子
「界面活性剤」に何が使われているか?
美ヘアちゃん
さっきの成分表示にも『ラウリル硫酸』や『ラウレス硫酸』と書いてあったと思うけど、
まずこの2つの成分は、産後のダメージヘアにはおすすめできないの!
チピ子
そうなんだ!
なんで?なんで?
他にもNGな成分ってあるのかな?
美ヘアちゃん
それは後で詳しく説明するわね!
ここで、シャンプーに多く使われている界面活性剤の種類を見てみましょう!!
美ヘアちゃん
シャンプーは界面活性剤(洗浄成分)の種類によって大きく3つに分られます。
・アミノ酸シャンプー
・高級アルコールシャンプー
・石鹸シャンプー
美ヘアちゃん
ひとつずつ詳しく解説するわね!
美ヘアちゃん
アミノ酸シャンプーは肌と同じ弱酸性だから、
洗浄力がマイルドで頭皮や肌に優しく、シャンプーを洗い流す時のキシみが少ないことが特徴よ☆
アミノ酸シャンプーに含まれるアミノ酸には、肌や髪の毛を保湿する効果があり、
デメリットとして、高級アルコールシャンプーなどと比べると、洗浄効果が低いという特徴があります。
アミノ酸シャンプーは髪のパサつきに悩んでいる方、敏感肌、乾燥肌の方、
また低刺激で頭皮へのダメージが少ないため、抜け毛や薄毛に悩んでいる方薄毛や抜け毛に悩んでいる方にも向いています!
美ヘアちゃん
アミノ酸シャンプーには下記の界面活性剤が使われているわ!
成分を要チェックね☆
・メチルアラニン系
・ココイル系
・ベタイン系
・グリシン
・サルコシン
・グルタミン酸
・メチルタウリン
・ラウリン酸
・ヤシ油脂肪酸 など
美ヘアちゃん
成分表にアミノ酸系洗浄成分の種類が多く見つかれば、
アミノ酸シャンプーとしてのグレードが高く、価格も張る傾向があるわ!
美ヘアちゃん
高級アルコールシャンプーは石油系の界面活性剤を使用したシャンプーで、
洗浄力が強く、洗った後の爽快感が特徴よ!
市販でよく見かけるものは、高級アルコールシャンプーなことが多いわ!価格も安価なの!
しかし、洗浄力が強すぎるので、頭皮への刺激が強く、トリートメントがないとごわごわしやすいことがデメリットです。
美ヘアちゃん
高級アルコールシャンプーには、さっきおすすめしない成分で紹介した
「ラウリル硫酸」と「ラウレス硫酸」が入ってるの!
・ラウリル硫酸Na
・ラウレス硫酸Na
・パレス硫酸Na
・スルホン酸など
(ラウリル〜、ラウレス〜、スルホン酸〜と表記があれば高級アルコールシャンプーの成分が含まれます)
美ヘアちゃん
アミノ酸シャンプーと謳っている商品にこの表示がある場合は、
アミノ酸配合なだけで、「アミノ酸シャンプーではない!」から注意が必要よ!
チピ子
謳い文句の「効果」だけを見て、「成分」を見ないと、アミノ酸シャンプーだと思っていたのに高級アルコールシャンプーだった。。なんてことがありそうね!!
美ヘアちゃん
石鹸シャンプーは天然成分の界面活性剤を使用したものが多い、アルカリ性のシャンプーです。
無添加を好む人に人気ですが、毛穴の汚れまでしっかり落とす高い洗浄力を持つため、皮脂をとりすぎてしまう傾向があります!
洗い上がりの髪がキシキシしやすい、石鹸かすが残りやすいのが特徴です。
美ヘアちゃん
石鹸シャンプーには下記の成分表記があるわ☆
・石けん用素地
・脂肪酸ナトリウム
美ヘアちゃん
まとめると、
「高級アルコールシャンプー」と「石鹸シャンプー」は洗浄力が高いから、皮脂の汚れをとりすぎてしまうのが大きな特徴なの!
チピ子
ねーねー!!
そろそろ「ラウリル硫酸」や「ラウレス硫酸」が入ったシャンプーを選ばない方がいい理由!教えてー!
美ヘアちゃん
高級アルコールシャンプーや石鹸シャンプーは「強い洗浄力」が特徴という話をしたわよね。
これは例えるなら、
「食器用の洗剤レベル」の洗浄力なの!
チピ子
えーーー!!!!
わたしは「食器用洗剤」で髪を洗っていたの?
こ、こ、こわすぎる。。
特に「ラウリル硫酸Na」や「ラウリル硫酸Na」は、分子が細かく頭皮の毛穴から浸透して必要以上に皮脂なども洗い落としてしまい、頭皮を無防備な状況にしてしまいます。。
この「洗い流しすぎ!」こそが、頭皮の乾燥を引き起こし、抜け毛を加速させると言われているのです!
美ヘアちゃん
産後の女性の体はとても敏感だから、
高級アルコールや石鹸系のシャンプーは極力控えるようにしましょうね!
チピ子
周りのみんながよさそうだからという理由で選んでいる「ノンシリコンシャンプー」って何が良いのかな?
美ヘアちゃん
シリコンは髪の表面にコーティングされるから、毛穴に詰まったり、他の美容成分などが浸透しにくい。といったあまりよくないイメージがあるわよね。
でも、「シリコン」自体は頭皮や毛髪に負担をかけることはないのよ!
むしろ指通りを滑らかにしてくれるから良いところもたくさんあるの!
チピ子
へー!!そうなんだ!
シリコンは悪いことだけじゃないんだね!
美ヘアちゃん
ただ、ポイントはそこじゃないのよ!!
シャンプーを選ぶときのポイントに「ノンシリコンシャンプー」を選んでいるという人がいたら、見るべきところが違うから、本当に見るべきポイントをしっかり理解してほしいわ☆
そんなシリコンですが、実はシャンプーに本来「シリコン」は必要ないということをご存知ですか?
チピ子
どういうこと?
なんで必要のないシリコンがシャンプーに入ってるの?
「シリコン」には洗髪中に毛髪のきしみを抑えながら、すすぎ時の指通りをなめらかにし、洗髪時の毛髪ダメージを軽減する効果があります。
だから、強い洗浄力で、髪の滑りが悪くなりキシキシしてしまう高級アルコールシャンプーには「シリコン」が使われる傾向があるのです!
チピ子
そうだったんだ!
高級アルコールシャンプーは使い心地をよくする為に、「シリコン」を入れているだけなんだね!
美ヘアちゃん
入れなくてもいい「シリコン」を、強い洗浄成分を補う為にわざわざ入れているなんて、全く意味がないと思わない?
チピ子
うんうん!納得!!
だから、
シャンプーを選ぶときのポイントは「ノンシリコン」ではないのです!
「ノンシリコンシャンプー」でも高級アルコール系の界面活性剤が使われていることがあるので、「成分表記」はしっかり確認しましょう!
美ヘアちゃん
頭皮に負担をかけないシャンプーを選ぶことで、
産後の抜け毛のスピードを加速させないようにしましょうね!
美ヘアちゃん
産後のシャンプーとしてNGなものや、シャンプーを選ぶポイントをお伝えしてきたけど、
結論!
産後ママには「アミノ酸シャンプー」がおすすめよ☆
前述したアミノ酸シャンプーは、肌と同じ弱酸性の為、
「洗浄力がマイルドで頭皮や肌に優しい」という特徴があります!
・髪の毛のボーリュムが減ってきた
・髪の毛が細くなってきた
・白髪が気になる 頭皮の匂いが気になる
・髪のハリやコシがなくなった
美ヘアちゃん
アミノ酸シャンプーは
髪のパサつきに悩んでいる方
敏感肌の方
乾燥肌の方
抜け毛や薄毛に悩んでいる方
に有効よ☆
チピ子
アミノ酸シャンプーについてもっと詳しく教えてくれる?
美へアちゃん
そうね!
アミノ酸シャンプーの代表的な界面活性剤を紹介するわ☆
大きく分けると下の3つがメインになるから覚えておきましょう!
・メチルアラニン系
・ココイル系
・ベタイン系
美ヘアちゃん
アミノ酸シャンプーでもっとも優れている成分は、
「ウラロイルメチルアラニンNa」という成分よ!
ラウロイルメチルアラニンNaはメチルアラニン系のなかでも高い洗浄力があります。
また、ラウロイルメチルアラニンNaと性質がよく似ている成分に
ウラロイルアスパラギン酸があります!!
同様に肌に優しいのに洗浄力も高く、泡立ちがよいのでおすすめの洗浄成分です。
ウラロイルメチルアラニンNaが配合されているシャンプーは、アミノ酸シャンプーの中でも特に優秀な為、
高価になってしまうというデメリットがあります。
美ヘアちゃん
「ラウロイルメチルアラニンNa」に、「ココイル系」や「ベタイン系」 のアミノ酸成分を追加しているアミノ酸シャンプーが購入しやすい価格になっていて理想ね☆
美へアちゃん
ココイル系は、髪や頭皮にやさしい半面、洗浄力や泡立ちが少し弱いのが特徴よ!
ココイル系だけのアミノ酸シャンプーの場合は、汚れがとれていない気がすることもありますが、
ほとんどのシャンプーは他の成分と一緒に使われることが多いので、洗い上がりが気にならない場合の方が多いです。
成分表記に「ココイル〜」という表記があります。
美ヘアちゃん
ココイル系と同様に頭皮に優しい成分だけど、
洗浄効果も低いのが特徴です。
また、ココイル系はさっぱりした洗い上がりなのに対して、ベタイン系は、しっとりとした洗い上がりになります。
成分表記に「〜ベタイン」という表記があります。
美ヘアちゃん
「ココイル系」と「ベタイン系」のアミノ酸シャンプーの違いは、さっぱりした洗い上がりになるか、しっとりした洗いあがりになるかの違いね!
美ヘアちゃん
アミノ酸シャンプーは「洗浄力がマイルドで頭皮や肌に優しい」から産後ママにぴったり!
・ウラロイル〜
・ココイル〜
・〜ベタイン
と成分表示があるシャンプーを選んでね☆
美ヘアちゃん
産後の抜け毛には、この3つが主に関係していると言われているの!
「ホルモンバランス」
「毛髪の周期」
「生活の変化」
上の図のように、
妊娠中は女性ホルモンのプロゲステロン(黄体ホルモン)とエストロゲン(卵胞ホルモン)が増えます。
美へアちゃん
通常、髪の毛は一定のサイクルで生え変わるんだけど、女性ホルモンが増えると髪の毛が抜けにくくなるの!
だからむしろ妊娠中は髪の毛や体毛が増えて毛深くなることがよくあると言われているわ!
しかし、出産すると女性ホルモンの量は急激に減少します!!
だから、
妊娠中に抜けなかった髪が、産後一気に抜けてしまうのです!!
美ヘアちゃん
それに、母乳育児のママは母乳を出す為の「プロラクチン」というホルモンが、女性ホルモンを抑制しているの!
チピ子
だから、産後に抜け毛が増えた!と感じるママが多いんだね!!
● 成長期(髪の毛が生える時期):3〜7年間
● 退行期(髪の毛が抜ける時期):2~3週間
● 休止期(髪の毛が生えるまでの休みの時期):約3ヶ月間
美ヘアちゃん
毛髪のサイクルには「周期」があります!
「退行期」に一斉に抜けた毛髪は、一斉に3〜4ヶ月の「休止期」に入ります。
なので、
新しく生えてくるまでは、しばらく薄毛状態が続いてしまいます。
美ヘアちゃん
「休止期」が終われば、「成長期」に入って髪もだんだんと生え始めるから量も増えていくわ!
長い道のりだけど、「ホルモンバランス」と「毛髪の周期」だけは変えられないからじっと耐えましょう!
・慣れない子育てによる疲労とストレス
・夜泣きでなかなかゆっくり寝ることができない
・食事をゆっくりする時間もなく栄養不足
美ヘアちゃん
出産後、妊娠中とは全く異なる生活になることで髪の毛にも大きな影響を与えると言われているわ。
チピ子
たしかに!
産後はまとまって寝ることも難しいし、食事もゆっくりできないから大変だったわ。。
生活習慣も抜け毛に影響してくるのね。。
母体が完全に回復しないうちに「ストレス、疲労、睡眠不足」が、抜け毛を加速させてしまうと考えられています。
美へアちゃん
睡眠不足と慣れない子育てでたまる疲れはなかなか改善できないわよね!!
食事だけは改善できるところがあるから、この記事の最後の〈参考〉もチェックしてみてね!
美ヘアちゃん
実際にどのくらいの人が「ヘアケア」に力を入れているのか知ってる?
こんな調査結果があったから見てみましょう!
美容に高い意識のある雑誌「CanCam」「AneCan.TV」「Oggi」「Domani」「美的」の読者440名が対象のアンケート調査結果です。
“髪と頭皮のケア”に関する意識調査
毎日使っているスキンケアアイテム(クレンジング・洗顔を除く)の数を聞いたところ、4個以上が約55%だった。
また、30代、40代の半数以上が5,000円以上の美容液を使っているなど、プラスアルファのケアまでしっかりと行っている印象だ。
しかし、シャンプーの値段について聞いてみると、半数弱の41%が1,000円以下と、スキンケアと比べてヘアケアには力を入れていないという人も多いようだ。
一方で、「年を重ねてきて髪質や頭皮の状態、髪の量などに変化はありますか?」という質問に、「ある」と答えたのは約73%と、大半の女性が年齢に伴う髪の変化を感じている。
美ヘアちゃん
年齢を重ねて、髪質や頭皮に変化を感じている人は70%以上もいるのに、
「スキンケア」ほど「ヘアケア」に力を入れていない人が多いみたいなの。
チピ子
スキンケアは頑張るけど、髪の毛のことはなんとなく後回しにしてしまいがちよね。。
美ヘアちゃん
でもその考え方!危険よ!
髪のお悩みは産後だけじゃなく、年齢を重ねるごとに一気に増えていくのよ!
美ヘアちゃん
これは全国のインターネットユーザー(10 代から 60 代以上の各年齢層・男女) 計 4,800 名を対象に、「頭髪に関する悩み度調査」を実施した結果よ!
※男性の結果は割愛。2017 年 7 月 31 日(月)~8 月 9 日(水) インターネット調査
あなたは頭髪について、「抜け毛」「薄毛」や「脱毛」が進んでいると思いますか?という質問に対して、
「60代以上になると急にお悩みが倍増する」という結果が出ています!
2019年3月18日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」に出演された、ウィメンズヘルスクリニック東京院長を務める浜中聡子先生もこのようにお話されていました。
浜中先生
女性は、30代後半から40代にかけて周期のバランスが崩れ、髪が生えていない休止期がだんだん長くなります。
それによって薄毛と抜け毛が進行していきます!
一般的に女性は40~50代に入ると、前の毛と後ろの毛の伸びるスピードが合わなくなります。
女性ホルモンの分泌量は20代後半をピークに減少し、それによって髪と頭皮の変化は必ずやってきます。
だからこそ、少しでもよい状態をキープするために「いかに丁寧な生活をするかが大事」です。
チピ子
20代から既に女性ホルモンの分泌量は減り始めるんだね!!
産後だけじゃなく、今後のことを考えて「ヘアケア」に取り組んだ方が良さそうね!
美ヘアちゃん
その通りね!
「毎日の規則的な生活習慣」と「適切なヘアケア」が何よりも大切よ!
シャンプーの配合成分を徹底的に調査し、産後ママに是非試してほしいシャンプーを厳選しました!!
美ヘアちゃん
どれにするか迷ったら、
「お試しのしやすさ」と「口コミ評価」で選ぶのがおすすめよ☆
おすすめNo.1!!リンスやコンディショナーは必要なしと謳っているまさに産後ママの為のシャンプー!!
価格 |
【公式サイト】 ・定期コースなら20%off 【3600円+税→2880円+税】 〈定期コースはいつ解約してもOK!!〉 ・3本セットなら25%off 【10800円+税→8100円+税】 〈3本セットの購入は1本あたり2700円なのでお得です!〉 30日間全額返金保証がついているので安心です! 頭皮のマッサージブラシのプレゼントも付いてきます。
【参考】 Amazon:3749円/本 楽天:3888円/本 公式サイトでの購入がお得です!! |
内容量 | 400ml/本(約2ヶ月分) |
主な洗浄成分 |
主な洗浄成分はココイル系 のアミノ酸シャンプーです! 4種のヤシ由来の洗浄成分が頭皮に付着した大小さまざまな汚れを毛穴からしっかり取り除きます。 頭皮への洗浄力の為に新らしくソープナッツエキスを配合し、古い角質をやわらかくして取り除きスッキリ洗い流します! |
その他の成分 |
美髪成分を配合!! 「ヘマチン」、「オオムギ発酵エキス」など6種の成分を独自に配合。シャンプーするたびに頭皮に浸透します。
ハリ・コシ・ボリュームアップに優れた成分をオリジナルにブレンド
頭皮サイクルに働きかける「キャピキシル」や、新成分として注目の「欧州ホップエキス」など高濃度に配合。
またリンゴ果実培養細胞エキス、ソメイヨシノ葉エキスなどし、芯から美しい髪に。
紫外線ダメージをケア!
スイカズラ花エキス・グアバ果実エキスが髪と頭皮を紫外線によるダメージから保護。
さらに、マテ茶葉エキスの働きでカラーした髪の色持ちもUP!
フケ、かゆみ、頭皮のニオイ対策まで!
|
地肌の乾燥によるフケが気になり、使い始めました。 香りはオーガニックって感じの良い香り。 泡立ちも良いです。 シャンプーのみで良いというお手軽さ、値段も良いと思います。 洗い上がりの髪のしっとり感も気に入っています。
オススメされて使い始めました。 爽快感のある洗い上がりで、使っていてスッキリします。 使ってるうちに髪の毛に柔らかさが出てきて、きしみも無くなってきました。 とても良い商品だなと思うのですが、いかんせんお値段が…。 それ以外は満点です。
美ヘアちゃん
haruをつくった社長さんは2児の母!出産後、忙しく自分のことは後回しになってしまう女性でも、しっかり自分のケアをできるようにとの思いで開発された商品なの☆
「お値段」「商品力」「実績」総合的に見て、産後にぴったりのシャンプーと言えるわ☆
合わないと思ったら30日以内であれば返品できるのが嬉しいポイントね!
産後の抜け毛や頭皮の状態が気になる方のお悩みを解決!!ワンランク上の上質なシャンプーです!!
価格 |
【公式サイト】 定期コースなら29%off 【3360円+税→2884円+税】 〈定期コースはいつ解約してもOK!!〉 14日間全額返金保証がついています!!
【参考】 Amazon、楽天だと、3628円/本!! 公式サイトでの購入がお得です!! |
内容量 | 200ml/本 |
主な洗浄成分 |
洗浄度の高い ウラロイルメチルアラニンNa を主成分に配合! ベタイン系とメチルアラニン系を主成分としたアミノ酸シャンプーです!! |
その他の成分 |
頭皮を守るエイジングケアの革新的成分!! 頭皮ダメージの元をケアして蓄積させないフラーレンを配合!!
5種類の保湿成分で髪・頭皮に潤いを与える
コエンザイムQ10、アケビエキス、水溶性コラーゲン、サッカロミセス溶解質エキス、加水分解エラスチン配合で、水分を補い、保持することで、みずみずしい頭皮に保ちます!
ナノサイズのヒアルロン酸で角質層まで潤う肌へ
従来のヒアルロン酸は分子が大きく肌の奥まで届きません!ナノサイズのヒアルロン酸を配合することで、頭皮の角質層まで浸透うるので、シャンプー洗浄後もヒアルロン酸の保湿力が持続します。
頭皮環境を整える!
スイス高地の厳しい自然で育ったアルぺンロー ゼで頭皮環境を整ます!!
敏感肌の方にも優しく頭皮を洗浄!! スキンケアには欠かせないグリチルリチン酸2Kとアラントインの成分が高配合髪しているので、頭皮をやさしく洗い上げます
|
私は頭皮が弱いので、ノンシリコンで肌に優しいというのは嬉しいポイントです!こういうボトルのシャンプーは使ったことがありませんでしたが、使いやすくてお気に入りですd(^_^o)洗い上がりもスッキリ、パサつくこともなく髪質はふわふわになります。少し高いですが、リピしたいです!
こちらを使い始めてから髪の毛に艶が出てきて、さらさらの綺麗な髪の毛になりましたボトルが使いやすくて量の調整がしやすいのがいいですね。いい匂いで癒されますし、泡立ちがいいので洗いやすいです。少し高いのが難点ですが、その分効果はあると思います!
無添加のスカルプケアシャンプー&コンディショナーで、香りはほんのりとさわやかな柑橘系の香りです。シャンプーは程よく泡立ち、髪や地肌を丁寧に洗うことが出来て、地肌や髪がスッキリします!髪がキシむこともなく、さっぱりと綺麗に洗うことが出来ました。ドライヤー後は髪にうるおいがしっかり残っていて、まとまりが良くなりました!使い続けていると、髪の質感が変わっていくのが実感できました!地肌もさっぱりしていて、とても心地良いです!
美ヘアちゃん
一般的なアミノ酸シャンプーは泡立ちや洗浄力が弱いと言われることが多いですが、マイナチュレは、「泡立ち」「洗い上がり」「香り」にこだわって作られています。
少しお値段は高いけど、14日以内であれば全額返金保障が付いているから、一度は試してみる価値のある商品よ☆
高評価な口コミ多数!!高級アミノ酸系・植物系洗浄成分のみ配合のプレミアムオーガニックシャンプーです!
価格 |
【公式サイト】 定期便4180円(税込)+送料660円→3280円(税込)〈送料無料〉 定期購入の場合、永久返金保障が付きます!(初回購入分のみ) ※都度購入の場合は初回購入時のみ30日間の保障!! ヘッドスパブラシのプレゼントもあり!
【参考】 Amazon、楽天だと、4840円/本!! 公式サイトでの購入がお得です!! |
内容量 | 300ml/本(1〜2ヶ月分) |
主な洗浄成分 |
洗浄力の高い ウラロイルアスパラギン酸Naと ベタイン・ココイル系の洗浄成分をバランス良く配合!! |
その他の成分 | オーガニックエキスを10種類配 セージ・ローズマリー・キュウリ・タチジャコウソウ・ラベンダー・セイヨウサンジシ・アルテア・カミツレ・ゴボウ・トウキンセンカ 頭皮頭髪を健やかに保つ成分を独自配合
|
フルーティーローズの香りです。ノンシリコンとは思えないきしみの無さに驚きます。粘度の高いテクスチャーで扱いやすく、泡立ちもかなり良くてしっかり頭皮を洗えてる感じがします。夕方の脂っぽさも気にならないのが嬉しい。トップがぺたんこになりやすいのが悩みでしたが、これはトップはふんわりして毛先はしっとりしてくれるので嬉しいです。育毛メーカーが作ったものなので頭皮の悩みもしっかり解決してくれます。
しっかり泡立つシャンプーです。黄色のシャンプーでいい香りがします。オーガニック成分が10種類入っていて、頭皮にやさしいアミノ酸系、植物系洗浄成分で洗うことができます。頭皮もヒリヒリしたりしませんでした。ノンシリコンシャンプーですが、きしきしせず、シャワーですすぐときも指通りがよかったです。乾かすとすべすべ、つるっとしていて気持ちがいい仕上がり。しっとりというより、ふんわりした仕上がりで、気に入っています。
数年前から、抜け毛が気になり始め、市販のノンシリコンシャンプーを使い始めました。 コンディショナーを使っていながらも、髪のきしみが酷く、抜け毛は改善せず、髪のくし通りも改善されませんでした。口コミが良かったチャップアップシャンプーは使って1週間で良さを実感。泡立ちは良いですが、以前に使っていたシャンプーよりは、泡が軽い感じでした。洗い流すと泡切れも良い感じです。流している時から、くし通りの良さを感じます。きしみも感じません。洗い上がりもさっぱりとしています。そして何と言っても!気にしていた抜け毛が激減!前のシャンプーの1/3以下の量しか抜けません。シャンプーのみの使用で、コンディショナーは使っていません。髪につやとボリュームが出たと感じます。
美 ヘアちゃん
チャップアップはメチルアラニン系の洗浄成分にベタイン・ココイル系をバランス良く配合してあるから、ノンシリコンなのに泡立ちがよくて、キシみも感じない!使い心地が良いシャンプーなの!
初回は返金対象になっているから、お試ししやすいところが嬉しいポイントね☆
産後の抜け毛にお悩みの方に!!日本のママの為につくられた産後専用シャンプーです!!
価格 |
【公式サイト】 通常価格2800円+税 定期便は初回1400円+税 2回目以降は通常価格の10%OFF→2520円+税 13回目以降は15%OFF→2380円+税 ※定期便に設定した場合、商品を5回以上継続して購入することが条件!(6回目以降は解約可) |
内容量 | 300ml/本 |
主な洗浄成分 |
主な洗浄成分は ココイル+ベタイン系 |
その他の成分 | 海藻ミネラル成分「サクラン」を配合!! 希少なミネラルエキスである「サクラン」が産後の頭皮環境を整え、ヒアルロン酸の10倍以上の保湿力で洗い上がりのしっとり感を実現
天然の「美髪4大栄養成分」が髪のボリュームをアップ
バオバブオイル→ビタミンを豊富に含む保湿力に富んだオイル
ツバキオイル→紫外線から髪を守る効果があり、髪にツヤや輝きを与える カミツレエキス→頭皮の皮膚細胞の活性化を促して代謝を高め、育毛を助ける ツボクサエキス→キューティクルを修復し、髪を育てる作用がある皮サイクルに働きかける
|
2人目の出産を機に、髪にいいシャンプーをと思い、ネットで調べてお値段高めでしたが思い切って購入。4月の産後すぐから使い初め8ヶ月ほど経ちました。もともと、合わないシャンプーを使うとすぐに頭が痒くなり、ニキビのようなものができたりフケが出たりしていたのですが、このシャンプーに変えてからはなくなりました。私の髪は細く柔らかいのですが、根本もペタッとせず軽い仕上がりです。香りは、洗う際はほんのりハーブ系のにおい、洗った後はほとんど香りが残りません。それが少し残念。ママと赤ちゃんのことを思ったシャンプーとのことなので仕方ないですが…でも、子供にも安心して使えています。もう少しお手頃なお値段になってくれたら…と思います。
産後4ヶ月にして、抜け毛がひどくなり、ヘアケアを見直さないとと思っていた時に、口コミが良さそうだったので試してみました。まず、香りが本当に良いです。泡立ちもかなり良く、洗い上がりはとてもなめらかになります。その上、天然成分100パーセントなので、地肌にも良く、まだ使いはじめてそんなにたってませんが、お風呂上がりの髪の毛の仕上がりもサラサラで、抜け毛も少し減った気がしています。これからもっと楽しみです。しばらく使い続けてみようと思います。
抜け毛が減りました!市販のシャンプーや、美容院で購入したシャンプーでは抜け毛がひどく、こちらのシャンプーとトリートメントを購入しました。使ったその日から明らかに抜け毛の量が減りました。香りはラベンダーや、ひのきの香りです。無添加とは思えないくらい、少量で泡立ちもよく、私はオイリーで頭皮の臭いが気になっていたのですが、市販のシャンプーのときより良くなった感じがします。
美ヘアちゃん
シンスボーテは産後のママの為につくられたシャンプーだから、抜け毛や薄毛に悩むママに特におすすめ!
定期便にするとお得に購入できるけど、もしも髪に合わなかった場合、5回以上の継続が条件になのがネックね。
気になる方は、試しに通常価格での購入を検討してみてください!
開発者の想いがつまったこだわりのアミノ酸シャンプー!!!
価格 |
【公式サイト】 通常価格 2800円+税 詰め替え用は2600円+税 リピーターの方向けの詰め替え用の定期便なら 1〜6回目2340円 、7〜12回目2280円 買えば買うほどお得に購入できる仕組みがあります! |
内容量 | 500ml/本 |
主な洗浄成分 |
主な洗浄成分は ココイル・ベタイン系 石油系合成界面活性剤、硫酸系・スルホン酸系成分は一切使用なし! 頭皮に最も優しく良質な洗浄成分である「アミノ酸系成分」を中心に、植物由来の洗浄成分だけを使って作ったシャンプーです。 |
その他の成分 |
「ホボマオイル」と「小麦胚芽油」で潤いを加速させる アロマテラピーで使われる植物油で、天然の保湿作用を持つとともに、多湿環境のバスルームでも変質しにくいという利点を持っています。
植物精油の専門家が、香りと作用の両方から独自の配合比率でブレンド
上記の表のようにホームページで各成分について詳細に説明しています!
|
注意事項 (HPより) |
「きしみ」について シリコン入りのシャンプーを使っていた方は、髪がシリコンでコーティングされています。その場合、シリコンやコーティング剤の入っていない「アロマのやさしさ」を使い始めて最初のうちは、きしみを強く感じることがありますが、使用しているうちに徐々にシリコンが剥がれていきますので、きしみは無くなっていきます。 「泡立ち」について アミノ酸系洗浄成分は、損傷毛に吸着して傷んだ部分を埋めようとする性質があります。この性質が強く発揮されている状態にあると、泡立ちが悪くなってギシギシした感じになります。洗いにくく感じた場合は、泡立ちが回復するまで、シャンプーを少しずつ継ぎ足すようにしてください。 |
色々と試してみましたが、こちらのお試しサイズを取り寄せてみて一度使っただけで、頭皮の痒みがなくなりました。一か月前からフェイスラインにうっすら出来ていた湿疹らしき物も治まりました。今では定期購入して、頭から身体まで洗ってます。泡パックすればコンディショナー、トリートメントしなくても、髪が柔らかくなり、艶も出てきました。頭皮の臭いもしなくなりました。私にとっては今までのヘアケアの中で、一番のヒットです。
現品使用2ヶ月目です。泡立ちは悪くなく、二度洗いすれば泡パックができるくらいです。地肌環境が整ってきた感じはします。ドライヤー後の髪の絡まりはまだありますが、5年後10年後の地肌と美髪のためにがんばっています!成分としてはとてもいい商品です。香りもなく、本物志向。
これは今まで使ったシャンプーの中では一番だと思います♪今まではノンシリコンタイプのシャンプーを使用してたけど、美容室でよく「頭皮が赤くなってる」って言われるようになって…。頭皮に刺激の少ないアミノ酸系のシャンプーを探してた時に出会いました。劇的に髪がサラサラに!とかっていうのはないけど、洗った後、何も残ってないまっさらな地肌を感じます。シャンプーの注意書で、軋む人もいるとのことですが、私は全然大丈夫。洗ってる間もサラサラ指通りです。将来の抜け毛も心配なので、ずっと使いたいと思います。少しお高いですが、これ1本、コンディショナーいらずなのも魅力的。
美ヘアちゃん
髪の健康を第一に考えてつくられたこだわりのシャンプーです!!長く使うことでシャンプーの良さがわかってくるということなので、本気で髪質をかえたい!と思っている方におすすめよ☆
定期便にすると、どんどん価格が安くなるのも嬉しいわね!
赤ちゃんと一緒のお風呂タイム☆
「どうにか自分の洗髪は早く終わらせたい!」と思ったことはありませんか?
チピ子
そうなの!
毎日誰も手伝ってくれないから、湯船の中で待たせている娘がのぼせないかなー?とか、もっと小さい時は外で待たせていたから、風邪ひかないかな?って心配だったわ><
美ヘアちゃん
そのお悩み!アミノ酸シャンプーなら解決できちゃうのよ☆
アミノ酸シャンプーは洗浄力がマイルドで頭皮や肌に優しく、シャンプーを洗い流す時のキシキシ感が少ないのが特徴です!
「アミノ酸には肌や髪の毛を保湿する効果がある!!」
この効果によって、リンスやトリートメント不要でもキシみません!!
お風呂でのトリートメントは
髪の毛に液体をつけて→少し時間をおいて→水で流す。
ぬるぬるの成分を洗い流すのには時間も手間もかかりますよね?
この時間だけで約5分くらいの時間を要します!
逆に言い換えると、
トリートメントしないだけで、5分も時間を短縮できるのです!!
美ヘアちゃん
だから、
アミノ酸シャンプーに替えるだけで、お風呂でのトリートメントはしなくても大丈夫なの☆
リンス不要!と謳っているシャンプーも多くあるから、自分にぴったりのシャンプーを見つけてみてね!
※長く高級アルコールシャンプーや石鹸シャンプーを使っていた方は、アミノ酸シャンプーを使い始めるとはじめはキシみやすい!という声もたくさんあります!しかし、しばらくアミノ酸シャンプーを使い続けていくうちに、キシむことは減るようです!!)
チピ子
それは嬉しい!
「産後の抜け毛対策」もできて、「お風呂の時短」もできちゃうなんて、アミノ酸シャンプー様様ね!
どうしてもトリートメントをしたい方は、
お風呂から出た後に
「洗い流さないトリートメント」をおすすめします!
美ヘアちゃん
ドライヤー前に「洗い流さないトリートメント☆」
シャンプーだけで指通りが気になる方は是非試してみてくださいね!
ゆっくりお風呂に入れる日があれば、その時にトリートメントでしっかりケアしてあげるのもいいですね!
チピ子
子供と一緒のお風呂時間はいつも慌ただしいから、時間を短縮できるのは嬉しいポイントね☆
美ヘアちゃん
産後の抜け毛には、毎日の食事で内側からのケアも大切よ☆
管理栄養士さんに、簡単に食べられる栄養バランスを考えたメニューを聞いてみたから参考にしてみてね!
管理栄養士
産後は自分の食事を後回しにしがちですが、太くつやのある髪の毛を回復させるためには「バランスのよい食事を摂ること」が一番です。
まずは必要な栄養素についてご紹介しますね☆
髪の毛はほとんどがケラチンというたんぱく質で作られている為、上質のアミノ酸を含むたんぱく質を摂取しましょう!
食品例:肉、魚、卵、大豆製品、牛乳、乳製品、カキなど
タンパク質を毛髪合成する際に欠かせない栄養素です。
食品例:かき、レバー、うなぎ、カシューナッツ、アーモンド、たらこ、ほたてなど
カルシウムが不足すると脳の神経細胞の働きが悪くなり、髪の生成がスムーズにいかなくなるため脱毛の原因になります。 授乳中は乳製品を摂り過ぎると母乳の分泌が増え、つまりやすくなるので適度な摂取を心がけましょう!
食品例:牛乳、ヨーグルト、チーズ、小魚など
ビタミンB2やビタミンB6には代謝を活性化させる作用があり、毛母細胞の細胞分裂を活発にします!
頭皮の皮脂分泌量の調整をする作用もあるため、抜け毛や頭皮の炎症を防ぐ役目があると言われています。
食品例
ビタミンB2:レバー、青魚、卵、大豆、乳製品、ウナギ、焼き海苔、わかめなど
ビタミンB6:肉、サケ、マグロ、ナッツなど
血管を拡張する働きがあり、頭皮の血流を正常化させ、発毛を促進する作用があると言われています。
食品例:魚介類、ごま、マーガリン、マヨネーズなど植物脂
ビタミンEとビタミンCを一緒に摂取することにより、その発毛の働きがさらに向上すると言われています。
食品例:いちご、キウイ、柑橘系などのフルーツ
管理栄養士
必要な栄養素はわかっていても、実際に何を食べたらいいかわからないですよね!?
ほとんど手間をかけずに美味しく食べられるものを選びました!
良質なタンパク質が摂れる上に、ビタミンB2、B6、亜鉛など他の栄養素も効率的に栄養摂取することができます。
納豆卵かけご飯に野菜のお味噌汁を組み合わせるとよりバランスの良い食事になります!
※アミノ酸バランスとは
体を構成しているタンパク質は全ていろんな種類のアミノ酸で構成されています。このアミノ酸の中でも体内で合成できないアミノ酸(必須アミノ酸)は食事から摂取しなければなりません。この必須アミノ酸をバランスよく含んでいる食べ物はアミノ酸バランスの良い食品と言います。
ヨーグルトはカルシウムだけでなく良質なタンパク質が含まれており、腸内環境も良くしてくれる為、毎日一回取り入れることをおすすめします!
いちごはビタミンCが多く含まれており、キウイはビタミンCとビタミンE、バナナはビタミンB群と良質なタンパク質も摂取できます!
果物によって得意な栄養素が違うので、様々な種類の果物をバランスよく摂るといいでしょう!
カットフルーツはスーパーマーケットやコンビニなどで簡単に入手できるのでおすすめです!
ナッツ類にはビタミンEや亜鉛が入っています!
またドライフルーツでビタミン類や鉄なども摂取できるので、ヨーグルトと組み合わせて朝食におすすめです!
わたしがおすすめするのは無糖の調整もしくは無調整豆乳に、果物が入った充実野菜や野菜生活などの野菜ジュースを半々で割ったオリジナルジュースです!
豆乳は良質なタンパク質とビタミンB群やビタミンEが豊富に含まれています!
また、野菜ジュースの種類にもよりますが、野菜や果物からのビタミンやカルシウムなどを手軽に摂取することができます!
昔からあるミックスジュースを濃厚にしたような味で栄養価も高くとても美味しくて飲みやすいので是非飲んでみてください!
こちらもコンビニやスーパーなどで手軽に買えるようになりました!
枝豆はおつまみの定番ですが、良質なタンパクやビタミン類、カルシウム、鉄分など栄養価がとても高い食品で疲労回復にも良いとされています。
その為、授乳中でお腹の空きやすいママのおやつにオススメしたいです!
管理栄養士
これだけで栄養が全て足りるわけではありませんが、
疲れた時や困った時に簡単に用意ができるので、是非試してみてください!!
美ヘアちゃん
外側と内側からのケアで、
みなさんも今日から「美ヘア」を目指しましょう☆
シャンプーは種類が多いので自分に合ったシャンプーを選ぶのはなかなか難しいですよね!!
今回ご紹介した
「haru」や「マイナチュレ」、「チャップアップ シャンプー」は返金保証があるので、
とりあえず何かかえてみよう!
と思っている方は是非試してみてください!
合わなかったら期間内に返して返金してもらうことができるので、市販のシャンプーを買うよりもずっとお得です!!
現在5本目使用中です。ポンプから出た瞬間のとろみ感、地肌につけた時の滑らかさが最高です! 成分にもこだわっていて使用していても安心です。今までシャンプーでは痒みが出ることが多かったのですが、こちらはありません。 現在はショートですが胸くらいのロング時代でもリンスがなくても問題なし。