みこ
この間LINEにこんなメッセージが送られてきた。
どうやら、LINEのスタンプをもらった時に友達になってたみたいなんだけど…
みこ
最近こんな風に疲れを感じるようになってたから、とっても気になって、早速[今すぐ詳細を確認する]をクリックしてみた。
のだけど…
みこ
んん〜。。。
よさそうな気はするけど…
実際のところどうなんだろう?!
と悩んでいたら…
あっ!いいこと思い出した!
みこ
吉田くんに聞いてみよう!
いや…吉田くんって!!一体誰だよっ!とツッコミが聞こえてきそうなので…笑
気になる、私の知り合い吉田くんのプロフィールをご紹介!
とても詳しく、わかりやすく教えてくれるので、事あるごとに相談してるんだけど…笑
今回も詳しく教えてくれそう!と早速連絡して
みこ
と質問ぜめにしたところ…
なんと優しい吉田くん!笑
調べて、本当に詳しく教えてくれましたー!!
ー数日後ー
みこ
どうだった〜?
吉田くん
いや〜サジーは本当に奇跡のフルーツだったよ!
みこ
えっ?奇跡のフルーツ?!
吉田くん
そう!
鉄分が豊富だってことは有名なんだけど、
鉄分だけじゃなく、サジーには栄養成分が豊富に含まれているんだ!
全ての人にとって、食事以外で栄養を補うことはとても重要!
なぜなら・・・
からなんだ!!
吉田くん
そして、サジーを摂るなら『豊潤サジー』がうってつけだったよ!
みこ
え〜それは何でなの?!
吉田くん
その理由はね…
思っていた以上に興味深い会社だったからなんだ!
みこ
??会社!?
聞きたいのは会社のことじゃないんだけど…
と心の中でつぶやいていたのですが…
吉田くん曰く。
『豊潤サジー』がおすすめに値するかどうかと、会社は密接に関係している!らしい。
吉田くん
豊潤サジーや会社の真実を知って、
ますます興味がそそられると思うよ!
ん〜どういうことなんだろう?
そのへんの謎についても、詳しく説明してもらいました!
このページの目次
まず初めに気になるこの問題!
みこ
ねえねえ〜
Googleで「サジー」って検索したら、
候補に「サジー 副作用」って出てきてて…
みこ
とっても不安になっちゃったんだけど…。
副作用ってあるの?
吉田くん
まかせて!説明するよ!
吉田くん
「副作用がある」という意見が出てきたわけは、鉄分がとっても豊富なサジーだけに、鉄分の過剰摂取についてだと思うんだけど…
過剰に摂取すれば健康によくないのは確か。
ただし、鉄分の過剰摂取となるのは…
豊潤サジー1日の摂取目安量30mlの、20倍の量を飲んだとき!
さすがに20倍の量を飲む人は、そういないんじゃないかな?!笑
みこ
そうだねー!
そんなにたくさんは飲まないね笑
そうだよね!
なので、鉄分の過剰摂取について心配する必要はありません!
みこ
な〜んだ!それならよかった!
吉田くん
それに、豊潤サジーは100%自然原料だから、サプリを摂るよりも断然安心なんだ!
成分内容を見てもこの通り。
99.9%のサジーピューレと、甘みを加えるための植物性の甘味料ステビアを0.1%使用しているだけ!
香料・着色料・保存料は
一切使用していません!
みこ
100%天然のものだと、安心だな〜!
吉田くん
しかも、チベットの古い医学書では、サジーは薬として登場しているんだ!
吉田くん
こんな昔から薬として使われるほどのサジー。
「サジーは危険?」という考えはなくなるんじゃないかな!
みこ
うんうん!
不安がなくなってきた!
吉田くん
極めつけはこれ!
サジーは初めて宇宙に行ったジュースなんだ。
みこ
ええー!それは初耳!
吉田くん
だよね!笑
ここに記載があるんだけど、ロシアでは早くからサジーの可能性に注目して、研究が重ねられていて、
1988年に宇宙飛行士の健康増進とストレスに対する抵抗力の強化、活力向上のためにサジージュースが提供されたんだって。
宇宙では栄養不足になりやすく、ビタミン剤で補っているケースが多いという中、サジージュースが健康アップの目的で使用されていたとなると、一気に安心感が増してくるよね!
みこ
うんうん!
ちゃんとしたものじゃなきゃ宇宙飛行士に提供なんてしなそうだもんね。
こりゃ〜ただものじゃないな!
吉田くん
ははは笑
ただものじゃない『豊潤サジー』だけど…
吉田くん
実はデメリットが1つあるんだよ。。。
それは…
サジーは酸味が強い。
つまり…
とってもすっぱい!
すっぱさは体によい成分が豊富に含まれた「リンゴ酸」からくるものなんだ。
酸っぱさを和らげるため原液のままではなくて、
オレンジジュースや豆乳、お湯で割ったり、アイスにかけたりなど、さまざまな飲み方レシピも公開されてるんだよ。
とはいえ、すっぱさはまだ残るもの。
実際のところどうなのかについては、リアルな声が反映されているTwitterの口コミにも、たくさんの情報があるよ!
@コスメのプレゼントで豊潤サジーなるドリンクがあたったんだけど。
— ちぃ*妖怪ちぃぐると (@selkiemizu)2018年2月19日
貧血に良いらしく飲んでみたけど、
あまりの酸っぱさに顔が梅干しに………
酸っぱくて、杏のような味してら酸っぱくて、後味が酸っぱい。
歯磨き後に飲むとヌォォオ!ってなる。
鉄分豊富らしいので、豊潤サジー飲んでます。
— キャナコ@元保育士/妊婦39w/未婚シンママ→結婚/ブログ初心者 (@canako358)2018年12月12日
めっちゃ酸っぱいーー( ̄▽ ̄)
毎日飲むのに気合いが必要!pic.twitter.com/hhtrideRXv
ゆかりに送ってもらったサジー漢方?とか高麗人参系?の匂いするけど、飲んでみたら酸っぱさがくせになるのわかる気がした
— ゆーみん【公式】 (@spitz821yumi)2019年2月10日
昔プラセンタも飲んどって、調子よかってんけど、高くてやめたから、サジーも続けてみたいけどいつまで続くかなぁ
やっと豊潤サジー飲んでみてるけど、酢物好きだったり、夏は果実酢を割って飲むのが好き系の人は、30ml程度なら原液でクイッとイケる程度の酸味。
— なゆた (@nayutandeshi)2019年1月5日
1杯目はマズく感じる。2杯目からは「こんなもんだろう」。
気になったのでお試しで購入してみた。割と飲みやすいというか、好み(笑)
— anna (@anna66018575)2018年10月17日
リピしようかちょっと考え中です!(*ノ∀`*)#豊潤サジー#サジードリンク#お試しpic.twitter.com/8e5k6Ptepq
みこ
人によってすっぱさの感じ方はまちまちだね〜。
吉田くん
そうなんだよ!こればっかりは実際に試してもらわないと、なんともいいがたいんだ。
みこ
1日30ml(大さじ2)だけだし、すっぱいのは好きだから飲めそうな気はするけどなあ…
心配だな…
ちょっと試してみたいかも。
吉田くん
そんな人のために、お得にお試しできるものがあるから紹介するね!
味が自分に合うかどうかは、人の意見を見てもなかなか伝わらないもの。
だからこそ、お試し特別価格が用意されている!
吉田くん
これを使わない手はないよ!
みこ
おおー!!
とりあえず、飲みやすさを確認したいから、送料無料で1,000円という価格はありがたい!
しかも48%割引だなんて、お得だね!
そうだね!
1日100円の計算だから、気軽に試せそうだよね。
実際に試してみて、すっぱさが気にならないかどうか判断してもらいたいな!
生産量に限りがあるからといって…
今すぐ注文しないでください!
他の口コミもきちんとチェックして、サジーのよさを知り、納得してから手に入れましょう!
みこ
すっぱい以外には
悪い口コミはないの?!
吉田くん
そうだよね〜他の悪い口コミも気になるよね!
よし!チェックしてみよう。
口コミをチェックするなら…Twitterがおすすめだよ!
みこ
え?Twitter?
公式HPを見ようかと思ってたんだけど…
吉田くん
それは1番やっちゃいけないやつだね!
みこ
ええー!!そうなの?
吉田くん
もちろん嘘ではないんだけど、
売りたい商品の悪いことを載せる会社なんてないと思わない?
みこ
うわっ!確かに!
吉田くん
それに、通販サイトや口コミサイトの口コミも、会社が
「☆は4つ以上でお願いします」
「よい口コミお願いします」
なんて頼んでる場合があるから注意が必要なんだ!
みこ
ひぇ〜そうなんだ…
吉田くん
その点、Twitterは匿名での投稿なので、使用している人のリアルな本音がでやすいんだよ!
みこ
なるほどね!だからTwitterだったんだ!
吉田くん
そう、その中でも今回はステマじゃない信頼できる口コミを厳選して紹介するよ!
それでは見ていこう!
いくつか出てきたのは、この意見。
まあそこそこに美味しくないサジー飲んでるけどまじであれ効くの?そのうち胃がおかしくなりそう
— あKIラ (@01_akira_06)2019年4月18日
最近サジーを飲んでいる。原液でも全然大丈夫な味や匂いなんだけど、強いらしく原液で飲むと胃が痛くなる。なので不本意ながら、サジー大さじ1、カルピス大さじ1をお湯で割っている
— みえにょん (@odette315)2010年11月23日
http://photozou.jp/photo/show/594526/57990816
何となく飲みはじめて…気付けば胃が痛くない時は毎日飲んでる
— yuimama (@yuimama0728)2018年6月3日
貧血が酷かったけど良くなって来た気が
我が家では「まずいジュース」と呼ばれていますが…(販売元さんごめんなさい)
自分には合っているかな
パッケージ変わって可愛いかも
定期購入のオマケも好きなんだなぁ
#サジーpic.twitter.com/xJb0rfCmpY
胃が急激に痛くなった、空腹でサジー飲んだからだ、ビンに書いてありました、味噌汁食べてすぐなおった、。
— kiritanporitan (@kiritanporitan)2013年7月30日
吉田くん
これは、サジーに含まれるリンゴ酸の影響!
さっきも言ったけど、豊潤サジーはすっぱい成分のリンゴ酸がたっぷり含まれていて、とっても酸味が強いのが特徴!
なので、空腹時に酸味の強いサジーを飲むことで、胃が痛くなることも!
必ず食事後など、空腹時を避けて飲みましょう。
また、胃が弱い人は原液で飲むと胃が痛くなることもあるので、4~5倍の水などで割って飲むといいよ。
みこ
なるほど〜。
確かに、空きっ腹にすっぱいのは、胃がやられそうだね。
吉田くん
だよね〜笑
だけど、100%自然な原料だから、体に悪いということはないから安心してね!
ついに40歳になり本気でアンチエイジングしようと決意。
— まる (@joji38_uraaka)2019年5月3日
豊潤サジー飲み始めて4ヶ月経ったけど変化は感じられず。。白髪も増える一方
そして今一番気になるのが顔のたるみ。昔の写真と見比べて輪郭変わったな…と溜息
今年は美容系いろいろ試してみるつもり
吉田くん
これは公式HPにも書いてあるんだけど…
豊潤サジーは食品なので、薬のような即効性はないんだ。
なので、気長に毎日飲み続けることが重要!
また、体感には個人差があるから、自分に合うかどうか一度試して判断することがおすすめだよ。
もっとぶっちゃけた口コミを紹介するつもりだったんだけど…
味についての口コミが大多数を占めていて、
吉田くん
その他には、ほとんど悪い口コミは見つからなかったんだ。
みこ
思ったより少ないんだね。
それだけ、気に入った人が多いということなのかな!
吉田くん
栄養成分豊富なサジー!
どんなよい口コミが上がっているのかもチェックしてみよう!
みこ
それは参考になる!
本当に使っている人の純粋な声って大事!
ff外から失礼します!
— tomollie@睡眠不足 (@tomkichi722)2019年3月1日
私も豊潤サジーをオススメします!検索すると確かに胡散臭いんですけど、お試しもあるのでぜひ!産前から飲んでて、産後すぐの貧血検査でもずっと引っかかりませんでした。
サジー飲んでた間くらいしか貧血で無い期間が無い。サジー飲まないと万年貧血
— のむみ(増量中) (@minoru_mi23)2017年10月8日
半年くらい芳醇サジーっていうドリンク定期購入してたんですが、ちょっとお高いのと、これ、ホントに効いてるのかなー?って思って定期便一ヶ月先送りにしたんですよ。
— ぽよ (@poyopoyo320)2018年7月12日
そしたら、最近時々めまいが起きるようになって冷え性も悪化してきた気がやっぱり鉄分大事!
サジーを飲み続けたせいか、月一のホルモンバランスの崩れによる肌荒れを起こさなくなったし、整体のせんせいに肌艶が良いと誉められた。
— 凌霄花 (@nozen_kazura)2018年10月18日
立ち眩みも眩暈も起こさなくなったし、良いものに出会ったな……。
吉田くん
貧血・立ちくらみの原因は鉄分不足というのは、みんなも知っていること!
サジーは鉄分が豊富に取れるんだ!
@woonin19サジー、やっぱりいいみたいです♪ お肌のくすみとだるさが抜けてきた感じだし、この暑さなのに疲れにくいような。私も朝晩飲んでいます。この味がくせになって、つい飲み過ぎちゃう~。#rawfriends
— 彩雲 (@irodorigumo)2011年6月23日
最近だるい時は栄養剤より鉄剤飲むことにしています。
— tenyaco (@tikixyunokakera)2018年12月20日
鉄以外の栄養素も含む1日分1錠のがドラッグストアで安く買えますし、朝にサジーの野菜ジュース割りで1錠流し込むと割と真面目に元気になります(※個人の感想です
あー体調だるいな。爪3㍉くらい伸びたらすぐ割れるし。いてぇ。やっぱサジー再開しないとだな!健康食品の力すげー。
— あゆ (@ar0520)2011年3月31日
吉田くん
これも鉄分が関しているんだ!
みこ
ええー?!そうなの?
体のだるさというと…
などと思いがちだけど、それだけじゃないんだ!
これらの合成に必要なさまざまな栄養素の中で、もっとも不足しがちなのが鉄分!
だから鉄分が不足すると、「だるい…」ということになってしまうんだ。
みこ
それは思ってもみなかったー!
お誕生日おめでとうございます!サジーのジュース飲むようになってから、疲れがちょっと楽になったような気がします。素敵な毎日になりますように
— saesaeさぼてんだー (@saesae_clover)2017年2月14日
夏もやっぱりサジー!これを飲んでいると肌も体も元気です^ ^pic.twitter.com/KuAOgeKZaG
— 美容研究家/美容ライター 遠藤 幸子 (@sachiran1223)2014年7月3日
怪しい健康食品かなと思いつつ鉄分欲しさに芳醇サジーを飲み始めたら、飲んだ次の日は寝不足でもアリナミンA飲んだ時みたいにスッと起き上がれる…!効いているのか…?それとも酸味で元気になっているのか?謎。
; ニキスキー (@niki_suki)2018年8月19日
ジンジャーエールで薄めて飲んでる。ちょっぴり漢方みたいな香り。酸っぱうまー。
吉田くん
これもさっきの「だるさ」と同じこと!
栄養がバランスよく摂れて、こころのバランスもよくなり、元気に過ごせるんだね。
サジー!!夜勤明けなのに超元気!いいの?って、くらい寝起きもバッチリ…この効果続きますように
— mel (@yuniponchan)2013年6月17日
サジー続けてるんだけど、やっぱり寝起きがよくなる。あとサジー飲んだら夜、足がぽかぽかして冷えないで寝れるんだよね。顔のくすみも抜けるし、また1本追加して注文しようと思う。 http://bit.ly/aQ61M5
— buhi_ko (@buhipuni)2010年10月19日
豊潤サジー最高!寝起きスッキリ元気!マラソンしても疲れなくなった!これは続けるしか!!pic.twitter.com/08zPcpD2ec<(@in_gk8)2018年11月16日
サジーという果実ジュースを毎晩飲むようになってから、寝起きは格段に良くなるしゼェゼェ言いながら登っていた地下鉄の階段も前より早く登れるようになった。ただ、睡眠時間がトータル7時間を切るようになってしまったのでどうしたらいいかなぁ…
— fastsnow (@fastsnow)2018年3月2日
みこ
寝起きスッキリなのありがたい!
吉田くん
だよねー!
これには、睡眠ホルモンをつくる材料となるトリプトファンが関係しているよ。
トリプトファンという必須アミノ酸は体内ではつくることができないもの。
なので、サジーでトリプトファンを補ったことが、寝起きにも影響がでてきたんだね!
挫折しそうになるのはいつもの事。
でも、今回は意地でも続けます。
自分のために、そして皆がいるから続けれます。
皆本当にありがとう。
今日は確実に金曜日なので今日からジムもスタートできます。
サジー薄めないで飲んだら薄めて飲むって書いてあった、
いきなりお通じがよくなりました、
— アリとキリギリス (@aritooh1204)2019年4月19日
豊潤サジーを始めて約1ヶ月。
お肌効果はまだわかんないけど、お通じ効果凄い‼︎
あんなに30年間悩んで来たのに最近ほぼ毎日w味は少し苦手だけど全然飲めるでも11月初めから使ってるビタミンC誘導体の化粧水は、私の敏感肌には合わず荒れる一方で辞めた>_<肌丈夫になりたい。
— 紫葵 (@milky_rohz)2018年11月14日
貧血対策に芳醇サジー飲み始めたんだが、予想以上に効いてびっくりしてる。
— 寧依 (@nei8888)2017年7月17日
あと酷い便秘でもあったんだが、毎日お通じ(二~三回)来るようになった。スゲースゲー
先輩から安く譲っていただいた、サジーってやつを飲んでるけど、わりとよい。とても良いかもしれない。体が温かくなるし、お通じも良い。
— なっつん (@11nakimusi)2015年11月19日
みこ
栄養をバランスよくとれば、おなかもスッキリだね!
ここ1ヶ月くらいずーっと肌荒れ悩んでるんだけど、お母さんが突然買い始めた鉄分を摂るサジーのめっちゃ酸っぱいジュース飲んでみたら少しずつだけど前の肌に戻ってきた気がする
美咲(のんびり) (@1018_Saber)2018年11月9日
艶子さんー!セタフィル私も冬になると使ってます嬉しい…!あとサプリのツイートに返信したいと思って温めてた情報なんですが笑、サジーってご存知ですか??飲み始めて3本目なんですが、肌荒れしにくくなった気がしてます!最初は酸っぱくて超美味しくないんですが、だんだん慣れてきました笑pic.twitter.com/vvL5yQtE5t
— リナ (@limoexo)2017年8月30日
吉田くん
ハリのある毎日を保つために重要なコラーゲン。
実は、アミノ酸がないとしっかりと働けないんだ!
だから、アミノ酸をしっかり摂ることが大切!
乾燥肌、フケが多い、唇の皮が剥けやすいなどには、肺を強めて外界の変化から守る力を付けましょう。
— イスクラ薬局【公式】 (@ISKRAkanpo)2015年8月19日
トマト、かぼちゃ、人参、桃、ぶどう、キウイ、秋刀魚、太刀魚、豆乳、白きくらげ、百合根、胡麻、サジーなどがオススメです。
吉田くん
漢方のイスクラ薬局がこんなツイートをしているのも、信頼度が上がるよね!
みこ
うわー!本当だね!
サジーのジュース飲み続けて感じたこと。髪が増えた(笑)別に禿げてたわけじゃないが、髪が厚くなった(笑)
— 瑠璃乃華 (@rurin7ohana)2016年8月13日健康食品とかサプリメントには余り興味がなかったけど、随分前から血液検査の度に鉄不足だの貧血だの言われてきたので、物は試しと一か月前からサジーを飲み始めた。血液検査を受けていないから貧血が改善されたかは分からないけど、白髪がかなり減った。なんでや…嬉しいけど。
— あきは (@minaduki75)2016年2月20日 twitter
吉田くん
知られてないかもしれないけど、髪の悩みにも鉄分が有効!
鉄分が足りないと、血液の量や質が低下。
そうなると、髪一本一本にも栄養が行きわたらなくなって、髪の悩みが出てくるんだ!
みこ
ふむふむ。鉄分って重要なんだね〜!
※全て個人の感想です。効果効能を保証するものではありませんのでご注意ください。
みこ
ずいぶんよい口コミが多いんだね〜!
吉田くん
そうなんだよね。
匿名の口コミで、ここまで様々なジャンルのよい口コミが上がる商品はなかなかないよ!
そんな豊潤サジー
こんな方にはおすすめなので、一度試してもらいたい!
あなたは、まだまだ元気な毎日を送ることができます!
スーパーや輸入品を扱うお店などでも手に入ることがほとんどないので、サジーという言葉を聞いたことのない人や、聞いたことはあっても、よくわからない人って多いんじゃないかな?
みこ
私もLINEが届いて初めて聞いたー!
サジーとは、グミ科の植物です。
学名は「Hippophae Rhamnoides」
ユーラシア大陸原産で、高山や砂漠、寒暖の激しい地域にも生息する生命力の強い植物なんだ。
こんなオレンジ色の実をつけるんだよ。
日本語名はサジーだけど、英語名はSeabuckthorn(シーバックソーン)だったりと、国によって呼び方もいろいろなんだ。
吉田くん
サジーは奇跡のフルーツと呼ばれてるんだけど、それにはこんな理由があるんだよ!
それは…
こんな小さな実の中に、200種類以上の栄養成分が豊富に含まれているから!
代表的な成分はこれだよ。
吉田くん
さっきも、日本人が不足しがちな鉄分の豊富さは説明したよね!
みこ
うんうん!
鉄分だけじゃなくて、他の栄養素もとっても豊富なんだねー!すごい!
吉田くん
サジーには、テレビなどで耳にすることも多い「抗酸化成分」も多く含まれているんだけど…抗酸化成分ってどんなものかわかる?
みこ
聞いたことあるけど…
何かと聞かれると全然わからないや…。
実はね、「抗酸化成分」という新しい成分があるわけではなくてね、ビタミンA,C,E、βカロチン、セサミンなど「抗酸化作用のある栄養素の総称」のことを言うんだ。
みこ
そうだったんだ!
確かに成分表を見ると、サジーには多く含まれているね。
そして、この「抗酸化成分」を摂ったほうがいい理由は、サジー協会のHPにわかりやすく載ってたから紹介するよ!
体の不調や老化を引き起こしてしまう一因が「活性酸素」。
そして、この活性酸素に対抗するのが「抗酸化力」。
抗酸化力はもともと私たちが持っているものなんだけど、年齢とともにパワーが失われ、対抗できなくなってきてしまう。
だからこそ、酸化・老化のスピードを遅らせるために「抗酸化成分」が必要なんだ!!
みこ
なるほど!
抗酸化成分を摂らないと、老化がどんどん進んじゃうんだねっ!
ひゃあー!!
「でも、バランスのよい食事を心がけて、食事の中でしっかりと栄養素を摂ってれば問題ないでしょ!」と思った人もいるんじゃないかな?
はい!
しっかりと摂れているのなら問題はありません!
ただ…現代ではそれが困難になりつつあるんだ!
1日に必要な野菜の摂取量は350g。
だけど、厚生労働省の調査結果を見ても、日本人は全ての年代において必要な量を摂ることができてないんだ。
多くの人が野菜不足の状態。
つまりは、ビタミン・ミネラル不足の人が多いのが現状。
さらに!!
野菜自体の栄養が不足しているのが問題なんだ!
ということは…
仮に1日に必要な野菜の摂取量350gを意識して食事の中で摂っていたとしても、必要とする栄養素がしっかりと採れているとは限らないんだ!
さらには、単に栄養素を採ればいいというわけではなくて、バランスもとっても大切!
吉田くん
栄養素の話をするときによく用いられるのが「ドベネックの桶」なんだけど、知ってるかな?
みこ
ちょっと聞いたことないかも。。。
人の身体には、三大栄養素と言われるタンパク質・脂質・炭水化物のほか、ビタミン、ミネラルなどの栄養素が必要。
桶の話しで言うと…
写真のように1枚1枚が各栄養素。
どれか1つばかりを摂っていても、少ない栄養素があればそこまでしか水は溜まらず、それ以上はあふれてしまうよね。
みこ
うんうん!
つまり、いくらたくさん摂った栄養素があっても、バランスよく摂取していなければ身体に利用されることはないってことなんだ!
みこ
えー!!無駄になっちゃうんだね!
そうそう!
つまり、まとめると・・・
▶︎日本人は1日に必要な野菜の摂取量を摂れていない!
▶︎さらには、野菜の持つ栄養素自体も減少している!
▶︎栄養素をバランスよく摂取しなければ、身体に取り入れられず無駄になってしまう!
だからこそ、食事だけでは足りないものを補ってあげる必要がある!!
そんな時に、奇跡のフルーツと呼ばれ、200種類以上の栄養成分が豊富に含まれているサジーがおすすめというわけなんだ!
みこ
なるほど!そういう理由があったのね!
吉田くん
最初に「思っていた以上に興味深い会社だった」って話したのは覚えてるかな?
みこ
覚えてるよー!
だって、『豊潤サジー』がおすすめできる商品か?って聞いたのに、「興味深い会社だった」だなんて会社のことを答えてきたもんね〜。
吉田くん
あはは〜そうだったね笑
それには理由があってね、
だからなんだ!
HPや雑誌などで商品を説明するときに、その商品のことを悪く言う会社なんてないのが当たり前!
でも、それが
・本当にお客様のことを思って正しいことを言ってるのか、
・会社の利益のことばかりを考えていい事ばかりを言っているのかは、
その会社をしっかりと調べれば自ずとわかってくるもの。
だから僕が「よい商品なのかどうか?」を知りたいときには、その会社のことを徹底的に調べるんだ!
みこ
そういうことだったのかー!
それで、「思っていた以上に興味深い会社だった」っていうのはどういうことなの?
よし!説明していこう!
『豊潤サジー』を販売している会社は「株式会社フィネス」
福岡県福岡市にある会社です。
[代表取締役 祖父江 守恒]
HP内には、サジージュースの分析試験の結果が載せられているんだけど、その情報がこちら。
↓↓↓
これで、まだ1/4!
全部載せたら相当長くなっちゃうから、続きが知りたい方はこちらをクリック。
みこ
ひえ〜!!こんなに細かく?!
そうなんだよ!
ここまで細かく調べて、しかもその情報をお客様に公開している会社なんて、なかなかないよ!
みこ
素人の私が見ても、こんなに詳しく成分分析結果が載せられているなんて、なんだか信頼できる!
そうだよね!
さらに「豊潤サジーができるまで」について、サジーの収穫から始まり、日本への輸入にいたるまで、隠さずにこんなに詳しく説明されていているんだ!
みこ
おおー!
製造工程をHPに載せているところは、珍しくないけど、ここまで詳しく載せられていると、安心感があるね!
さらに、代表取締役の祖父江 守恒氏は
「日本サジー協会」の理事をしているんだよ!
日本サジー協会
◆HPにもあるように、サジー協会とは、「サジーの素晴らしさを世に広める協会」
◆以下のことを掲げている。
◆HPには「サジージュースは危険?サジーの副作用ってあるの?」と安全性についての試験結果も掲載しているという徹底ぶり!
みこ
フィネスの代表取締役が、日本サジー協会の理事だなんて、これはもうサジーへの情熱がないわけがないよね!
利益を目的にしているというより、「サジーを広めたい!」という気持ちが溢れ出てるよ!!
そうなんだ!情熱大陸なみでしょ!笑
みこ
そう言うのも理解できるかも笑。
豊潤サジーはマタニティーマークとのコラボも行っているんだ!
これは、
との想いから行われたもの。
東京交通局(都営地下鉄)との協力で、マタニティママにやさしい環境づくりを応援しているんだ。
みこ
マタニティママを応援している商品となると、安心感が増すな〜。
そうだよね!
この、マタニティーマークの使用には厚生労働省の使用規定が定められているんだ。
マタニティマーク使用規程
(使用制限)
第3条 厚生労働省及び厚生労働省の職員以外の第三者は、マタニティマークの趣旨に基づいた場合に、自由に使用できる。ただし、次に掲げる場合には、マタニティマークを使用することはできない。
一 営利を主たる目的とした場合。
二 マタニティマークの作成趣旨に反するなど、著しく不適当と認められる場合。
三 商品等の品質や安全性を保証する目的で使用した場合。
(報告)
第5条 マタニティマークを使用した場合には、使用後に遅滞なくマタニティマーク使用報告書(別紙様式)、及び使用物品等の現物、写真又はコピーを厚生労働省雇用均等・児童家庭局母子保健課に、メールまたはFAXで提出すること。
使用規定にもあるように、
マタニティーマークを使用することで、厚生労働省が品質や安全性を保証するわけではないけれど、
「妊婦さんの健康をサポートしたい」という想いでの商品づくりや、やさしい環境づくりを応援する姿勢には感銘だね!
みこ
うんうん!同感!
みこ
ねえねえ〜CSRとか英語で言われてもわからないよー。。。
あ〜!ごめんごめん!
CSRとは?
Corporate Social Responsibilityの略語で、一般には「企業の社会的責任」と訳されます。
利益の追求だけでなく、従業員、消費者、地域社会、環境などに配慮した企業活動を行うべきとする経営理念のことだよ。
フィネスのCSRを見てもらいたいんだ!!
こういった活動でいうと、2007年〜2016年に行われていたボルヴィックの「1L for 10L」が有名だよね。
これはボルヴィック・ブランドのミネラルウォーター1リットルを出荷するごとにアフリカで井戸を掘り、10リットルの水を新たに供給することを目標にした、ユニセフとの協働プロジェクト。
このプログラムでの2007~2015年の支援実績は、こちら。
《支援金額》 約2億8,400万円 |
《これまでの活動により供給される水の総量》 4,737,322,606L |
キャンペーンを行なった2007年7月・8月は、前年対比134%の売上げを記録してるんだよ。
それほどまでに、この「1L for 10L」に賛同した人が多かったという結果だよね。
みこ
自分のために買ったことなのに、それが誰かのためになるなんてて、とても嬉しいよね!
どうせ買うなら、CSRに共感できるところがいいかも。
吉田くん
せっかくなら誰かの役に立つものを使いたいよね!
こんなにもサジー愛にあふれている会社。
通販で購入するのって、ちょと不安だったけど、すっかり不安がなくなったよ!
詳しく調べてくれてありがとう!!
吉田くん
いえいえ!
試す価値のある商品だということが伝わって嬉しいよ!
豊潤サジーで毎日が元気に過ごせますように☆
パンへの情熱は人一倍!!
「私の人生はパンで回ってる」と言ってもいいくらい、パンが大好き。
パンとともにHAPPYな人生を送っています!